お勧めのゲームを教えてください!
最近これっ!ていうゲームがありません。ので皆さんのお勧めを教えてください。
私がやって楽しかったゲームは
・キングダムハーツ1・2
・テイルズオブジアビス
・ペルソナ3・4(3はポータブル)
・FF10
・ぼくのなつやすみ2
・流行り神1・2・3
・スタスカ
・ワンドオブフォーチュン
・DEAR MY SUN
などです
PS2・PSPのどちらかでお願いします。
できれば勧めた理由と簡単なストーリ説明を教えてくださると助かります・ω・)
「塊魂」
シンプルだけどハマります
おもしろいですよ
PS2ならエースコンバットシリーズは外せないでしょ
エースコンバット04 シャッタードスカイ
ユージア大陸西部の大国エルジアと大陸中部から東部に存在する小国は、「武装平和」と呼ばれる対立を長い間続けていた。
1999年7月(ゲーム内の年月)に小惑星ユリシーズが落下し大陸全土が混乱状態に陥った。
ユリシーズ落下から4年後の夏、以前から続いていた対立に加え、難民問題による対立激化により、エルジア軍は中立国サンサルバシオンに侵攻した。大陸戦争の始まりである。
エルジアのサンサルバシオン侵攻に伴う軍事的脅威に対抗するために2003年8月にISAF(Independent States Allied Forces)が発足。
巨大対空砲施設ストーンヘンジによって大陸の制空権の大半を奪われたために、大陸東部の島々(コモナ諸島、フォートグレイス諸島、ロッキー諸島、ノースポイントなど)と大陸北東に位置する港湾都市セントアークの周辺を除き、大陸のほぼ全域をエルジアによって制圧されるまでに至る。
当時すでに大陸からの撤退が決定しており、大陸北東の島国ノースポイントに於いて残存戦力の再編成中であった。
敗戦ムード濃厚の中、ノースポイント陥落が現実味を帯び始めた2004年9月、後に今戦争最大の「英雄」と称されることとなる1人のパイロットが現れ、この後ISAFは奇跡的な反攻を見せることとなる。
ナムコが世に送り出した神ゲーの一つです
http://www.youtube.com/watch?v=2kN3-ldQZuY
こちらがOP動画です
エースコンバット5 The Unsung War
ベルカ戦争から15年後の、(ゲーム内)2010年9月23日、セレス海の孤島・サンド島近隣の空域で演習中だったオーシア空軍のジャック・バートレット大尉が指揮する訓練生の編隊が国籍不明機と交戦、バートレット大尉、ケイ・ナガセ少尉を除く教官1名と練習生6名が管制官のミスのために戦死し、教官1名が着陸時にクラッシュ、計8名が死亡する。
地上に戻った2人に新兵を加えて臨時編成の小隊を結成。その後も偵察機が2度に渡り侵入した。
同年9月27日、ユークトバニア連邦共和国がオーシア連邦に宣戦布告。環太平洋戦争(ベルカ事変)が勃発する。
そしてThe Unsung War(歴史の表舞台に現れない戦争)もその戦端を開いた…
もうやばいです
泣けます
あるミッションで涙が止まらなくなりますよ
ストーリーモードの他にアーケードモードもあります
アーケードモードにもストーリーがあります
アーケードモードはエースコンバット04をプレイしてからお楽しみください
http://www.youtube.com/watch?v=FESTDMfrM7A
こちらがOP動画になります
エースコンバットZERO THE BELKAN WAR
2005年。“とある出来事”の一部の情報がようやっと開示された。
10年前、「世界を巻き込んだ。」とまで言われる大規模な戦争があった。
『ベルカ戦争』。
ブレット・トンプソンはすぐさまこの資料を入手し、それでは足りず、出所不明な裏情報にまで手を出した。
その中で彼は一人の傭兵に関する記述と『鬼』と言う単語が頻繁に出てくることを発見。
畏怖と敬意の狭間で生きた一人の傭兵。
『彼』を通してベルカ戦争の真実に迫ることにした。
取材を続ける中、ブレットはかつて『彼』の相棒を勤めていたと言う腕のいい戦闘機パイロットこと、傭兵ラリー・フォルクととある戦場で出会う。
そして、このドラマは『片羽の妖精』・通称『片羽』と呼ばれた彼の言葉から始まる。
「あれは、雪の降る寒い日だった。」
エースコンバットシリーズの中で最高傑作と言われています
全てにおいて神ゲーです
現在でもAmazonのフライトカテゴリで上位にランクインしています
http://www.youtube.com/watch?v=qjhXvRdz3yg
こちらがOP動画になります
0 件のコメント:
コメントを投稿