ぼくのなつやすみ4の虫相撲の昆虫の大きさについて、小さい方が土俵から出にくくスタミナなども特訓により鍛えられるので小さい方が有利という情報を聞いたのですが、
実際同じ虫のサイズ50ミリと70ミリでは限界まで育てた時の能力は同じになるのでしょうか?
結局大サイズと小サイズではどちらを育てれば良いのでしょうか?
そうですね~まあ大きいほうがすぐに出されてしまうのでやっぱり小さいほうが有利だとおもいます。でもオオカマキリいがいなら多少は大きくても結構使えます。しかしヤドカリが出てきたら小さい虫ではなかなか勝てないとおもいます。
結局は、中ぐらいの虫を使うといいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿