2012年6月2日土曜日

みていて楽しいゲームについて

みていて楽しいゲームについて

妻は人がやっているゲームを見て楽しむ派という、ちょっと珍しいかもしれないタイプです。妻自身はゲームはほとんどやりません。

私がやっているゲームを横から見ては、そのゲームのストーリーを楽しみ、時には感動して泣いています。

そうやって、二人でゲームを楽しめる、ゲームをやってても文句を言わない、自分ではゲームをしない、ある意味ゲームをやる私にとってはお得な妻なのです。

しかし、ストーリーを楽しむという事は、逆にストーリーのないゲーム、たとえばウイニングイレブンなどはまったく楽しめないらしく、一緒には楽しめません。



そこで質問なのですが、見ていて楽しいPS3のゲームでお勧めなのはありますか?

もちろんやっている側も楽しめるものでお願いします。

ちなみに今まで妻がみていてすごく楽しんだゲームは



メタルギアシリーズ、大神、龍が如くシリーズでした。ドラクエなどRPGもそこそこ楽しめるのですが、どうしてもレベルアップするためにとかお金をためるために、とりあえず戦う的なことがあるとだるくなっちゃうので、あまりそういうのがないほうがいいです。

あと、例外的に三国無双は二人でやって楽しむ事ができますが、すぐ画面によってしまうみたいです。



いろんなゲームをこなしてきた皆さん、何かおすすめのゲームがあったら教えてください。お願いします。







ぼくたちのなつやすみというゲームがおすすめです



ぼくなつは4までででいますが



私はぼくたちのなつやすみ1がおすすめですね



子供時代に戻った気分になれて面白いです



中古屋さんで1000円以下で売ってます








PS3は正直どれも酔ってしまいますよ

それよりも任天堂Wiiの商品の「オプーナ」というゲームがあります。

オプーナはキャラクターもかわいいです。

オプーナはストーリー上で環境問題を深く考えておりすごくリアルです。







ニードフォースピードシフトがおすすめです。

ニードフォースピードシフトは車のゲームです。

ニードフォースピードシフトは車のカスタマイズが充実しておりすごくリアルです。







PLAYする映画がコンセプトのアンチャーテッドはどうでしょうか。

映画を観るような感覚でゲームが見れると思います。

洋画のB級映画が好きならオススメです。

1作目と2作目がパックのバージョンもありますので、ご検討下さい。







PS3もまんまメタルギア

龍シリーズ、戦国バサラ3からプレイするしかないですね、

まだまだソフトが少ないです。

あのアンチャ2も戦闘シーン多めですしね。

アサシンクリード2とかはどうでしょうか?







ニーアレプリカントオススメですよ

個人的にはPS3のソフトの中でストーリーNo1です!!

0 件のコメント:

コメントを投稿